2月がスタート☆
2月最初の週末、東近江市内で開催される催し物を紹介します。
節分の2月3日(土曜日)は、
~凧に鬼の絵を描こう~「親子凧作り教室」
現在開催中の企画展「鬼の凧、福の凧」の関連イベントです。
凧にオリジナルの鬼の絵を描きます。
【日 時】2月3日(土) 9:00~12:00
【場 所】世界凧博物館東近江大凧会館(東近江市八日市東本町3-5)
【参加費】一人(凧一枚) 500円
【定 員】25人 ※電話事前申込み
【対 象】4歳以上(親子1組で作製)
◆鬼はそと~♪福はうち~♪「鬼の凧、福の凧」展
【会 期】2月18日(日)まで
【入館料】一般:300円 小・中学生:150円
【お問い合わせ】世界凧博物館東近江大凧会館 0748-23-0081
能登川博物館「水鳥観察会」
『日本野鳥の会滋賀 代表』の石井 秀憲さんを講師として、「びわ湖一斉水鳥観察会」
(琵琶湖ラムサール条約連絡協議会主催)との共催で実施、越冬のため北から渡ってくる鳥たちを伊庭内湖で観察します。
琵琶湖に飛来する多くの水鳥に親しむことを通じて、自然環境を深く知っていただき、日本遺産「琵琶湖とその水辺景観―祈りと暮らしの水遺産―」に認定された“伊庭の水辺景観”と“水鳥”との調和を楽しんでください。
【日 時】2月3日(土) 9:30~12:00 ※小雨決行・荒天中止
【場 所】伊庭内湖(能登川水車とカヌーランド集合)
【定 員】30名※要申し込み
【参加費】無料
【持ち物】双眼鏡(お持ちであれば。)※寒い時期ですので、暖かい服装でお越し下さい。
【お問い合わせ】東近江市能登川博物館 0748-42-6761
http://notohaku.shiga-saku.net
押立神社 節分祭
節分は立春の前の日、旧暦ではこの頃が正月となるため、立春を年の改まる日とする風習があります。
押立神社では還暦を迎えた人が年男・年女として豆を撒き、節分の行事として大変にぎわいます。
また当日は、ドケ踊り(市指定無形民俗文化財)が奉納されます。
ドケ踊りは中世の風流の囃し物の芸能です。囃し言葉の「ドッケノ ドッケノ シッケノケ」が語源と考えられています。押立神社の一番大きな祭である60年に1度行う春の大祭では、大規模な渡御「ドケ踊り」が奉納されます。江戸時代の嘉永6年(1853年)から始まり、最近では昭和46年に行われました。しかし60年に一度の祭りではドケ踊りの継承が困難であるため、平成5年に押立神社古式祭保存会を結成し、祭りで奉納するなど、芸能の保存につとめておられます。
【日 時】2月3日(土)
【場 所】押立神社(東近江市北菩提寺町356)
【日 程】
10:00~ 節分祭・還暦奉賽祈願祭(拝殿)
11:00~ 1回目の福豆・福餅まき神事(神楽殿)
- ドケ踊り 奉納 -
11:30~ 2回目の福豆・福餅まき神事(神楽殿)
【お問い合わせ】
押立神社 0749-45-2094
たのしいワークショップ
ライフロング受講生作品展(~2/4)開催期間の特別コーナーです。
「バルーンアート&テーブルスタッキング」
親子でもOK!大道芸を楽しみましょう
【日 時】2月3日(土) 10:00~12:00
【会 場】八日市文化芸術会館 会議室1(東近江市青葉町1-50)
【定 員】先着20人
【料 金】材料費100円
◆ライフロング受講生作品展
平成29年度のライフロング講座で学ぶ受講生の作品を一堂に会する作品展です。
受講生が楽しく学んでいる様子が伝わるあったかい作品、意欲的に制作に打ち込んだ様子がわかる心のこもった作品の数々を展示します。ぜひこの機会にご覧ください。
【会 期】~2月4日(日) 9:00~17:00(最終日のみ15:00まで)
【会 場】八日市文化芸術会館 展示室(東近江市青葉町1-50)
【お問合わせ】八日市文化芸術会館 生涯学習講座ライフロング 0748-23-6862
東近江市で働こう!合同就職面接会
仕事をお探しの皆さん、市内の魅力ある事業所に出会えるチャンスです。
合同就職面接会に参加しませんか。※参加費無料・申込不要・入退場自由
【日 時】2月3日(土)13:30~16:00まで(受付13:00~15:30)
【場 所】能登川コミュニティセンター(東近江市躰光寺町262)
JR能登川駅西口下車徒歩約10分 ※駐車場あり(無料)
【対象者】
- 平成30年3月に大学院・大学・短期大学・高等専門学校等卒業予定の人(学卒)および卒業後3年以内の人
- おおむね40歳代前半までの若年求職者(一般)
※一般求人には、「学歴不問」「高卒以上」の求人があります。
(ハローワークで求職登録のある人はハローワークカードを持参してください。)
【お問い合わせ】
東近江市就労対策協議会事務局(東近江市商工観光部商工労政課内)
0748-24-5565
https://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000008404.html
立春の2月4日(日曜日)は、
太郎坊宮節分厄除大祭 招福神事
福男・福女さんによる福豆・福餅まきや開運厄除小豆粥の炊き出しなど行います。
【日 時】2月4日(日) 福豆・福餅まきは正午から
【場 所】太郎坊宮(東近江市小脇町2247)
【お問い合わせ】阿賀神社 太郎坊宮 0748-23-1341
http://www.tarobo.sakura.ne.jp
スッキリ交換会
『捨てられない』を終わらせよう!タンスや押し入れに眠っている“服”や“雑貨”を整理して不要なモノを必要な人にもらっていただき、お家も心もスッキリさせましょう!
出品していただくのも、使えるものをお持ち帰りいただくのも無料です!
出品のみ、持ち帰りのみOK!ぜひご参加ください☆
- 持ち寄れる物 服(衣類)・雑貨
★『整理収納相談コーナー』開設
1級アドバイザー柳澤先生が皆様の整理収納のお悩みに応じます。
(無料 先着10名程度 ※当日受付)
【日 時】2月4日(日)
・搬 入 午後1時00分~1時50分
・交換会 午後2時00分~3時00分
・搬 出 午後3時00分~3時30分
【会 場】八日市文化芸術会館 ホールホワイエ(東近江市青葉町1-50)
【参加費】無料
【その他】
・出品される人は搬入時間内に直接会場に搬入してください。
・食品類、電化製品、大型のモノはご遠慮ください。
・残った物品の搬出は15:00からお願いします。
・出品されているモノのお持ち帰りは自由です。
・お持ち帰り用の袋や箱等は各自でご用意ください。
・会場のスペースに限りがありますので譲り合いながらご協力をお願いします。
【お問い合わせ】八日市文化芸術会館 0748-23-6862
ガオがくるぞ!大作戦
ガオの使いが子どものいるご家庭を訪れ、子どもたちに躾と戒めを行います。
ガオ」は滋賀県東近江地域に古より代々伝えられて来た口頭伝承の中に出てくる物の怪です。
【日 時】 2月 4日(日)18:00~20:00
【訪問先】東近江市内の20軒程度のご家庭 ※申し込みは終了しています
◆東近江のガオさん登場
各家庭を訪問する「ガオの使い」と「ガオのお 札」にガオの霊力を宿せるため、また訪問するご家庭の無病息災、家内安全、そして 何よりも訪問先の子ども達の健やかなる成長を祈願しまして野々宮神社におきまして出立式を催行いたしています。
今回も、この出立式の後「ガオの使い」が市内の家庭を訪問している間、怖キャラ「東近江のガオさん」が野々宮神社境内に登場します。「ガオさん」を一度見てみたい」とか「ガオさんには興味あるけど、家に来てもらうにはちょっと怖すぎる・・。」みたいな一般の方、どんどんご来場ください。良い子には「ガオのお札」(ミニ)がもらえるかもしれませんよ。
【日 時】2月4日 17:30~19:00
【場 所】野々宮神社 境内 (八日市図書館前)
【お問い合わせ】八日市商工会議所 TEL 0748-22-0186
週があけたら暦の上では「春」。。。です♪
ステキな週末を☆