五個荘・蒲生地区に初の地域おこし協力隊!

「地域おこし協力隊」

 

都市地域から過疎地域などに移住し、一定期間、地域に居住して、

地域ブランドや地場産品の開発・販売・PRなどの地域おこしの支援、

農林水産業への従事、住民の生活支援などの「地域協力活動」を行いながら、

その地域への定住・定着を図る取り組みです。

 

東近江市にはこれまで第1期から5期まで10人の地域おこし協力隊が委嘱。

現在、奥永源寺地域・能登川駅前地域・八日市駅前地域・愛東地区で

それぞれ活動をしています。

 

このうち任期終了を迎えたのは3人で、その全員が東近江市に定住しています。

 

そして今年春、第6期目となる新たなメンバーが加わりました!

活動の舞台は五個荘地区と蒲生地区。

両地区にとっては初の地域おこし協力隊です。

 

 

五個荘地区の地域おこし協力隊は、

合田 容子(ごうだ まさこ)さん。

愛知県から家族3人で、五個荘北町屋町に移住。

中山道や近江商人のまちなみといった観光資源を利用して、

五個荘地区の既存の物産品のブランド化に取り組みます。

 

 

蒲生地区では、

北九州市の三﨑 尚子(みさき なおこ)さんが田井町に住みながら、

蒲生地区が発祥の地である「ガリ版」を活用し

文芸誌の作成やガリ版キットの開発、ガリ版伝承館の広報などを行います。

 

任期は平成30年の4月1日から平成31年3月31日までですが、

最大で3年間延長できます。

よろしくお願いします☆

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です